2009年06月16日
◆全国一斉セミナーin沖縄【D算数&観光立国教育会場】報告
2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄
【D算数&観光立国教育会場】報告
2009年4月25日に開催した「2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄」の
「D算数&観光立国教育会場」の報告です。
___________________________________
2009年4月25日(土)14:00~16:30
沖縄産業支援センター
【テーマ】「分からない」から「つまらない」を、「分かる」から「楽しい」へ!
【参加者】33名(参加者21名、事務局12名)
【講座内容】
講座1
「平均点90点以上、5点10点の子が80点90点をとる向山型算数とは」
講座2
「できない子が『このやり方ならできる』と言った!『河田ブリッジ』繰り下
がりの引き算」
講座3
「重要単元わり算はアルゴリズムの定着でできるようになる」
講座4
「最難関教材の『割合』は関係図でできる」
講座5
「算数の苦手な子が釘付けになる!TOSSラン ドを使った算数指導」
講座6
「『沖縄っていいなあ。』誰でも簡単にできる観光の授業」
講座7
「住んでよし、訪れてよし。光を見せる!魅力を見せる!観光立国教育」
講座8 Q&A

以下、受講者の感想を紹介します(抜粋です)。
__________________________________
【感想】
1)算数の授業の進め方の参考になりました。以前、フラッシュカードや百玉
そろばんの使い方のDVDを購入しました。とても良かったので今日の模
擬授業のようなDVDも販売してもらいたいです。
2)今回初めてですが、とても参考になりました。パソコンを使うということが便
利だなと今さらながら感じました。いつも知りたいサイトを探すのに時間が
かかるなぁと、いつも感じていたのでサイトを教えてもらった事も助かりまし
た。一度ではまだよくわからない事も多かったので又次来ます。
3)糸満の地域の文化財や見学現場が近くにたくさんあるということがすばらし
いですね!20~30年後はこの子どもたちが沖縄を支えていくことを頭に
入れて教師も意識して沖縄を教えられればと思います。
__________________________________
ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。
【D算数&観光立国教育会場】報告
2009年4月25日に開催した「2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄」の
「D算数&観光立国教育会場」の報告です。
___________________________________
2009年4月25日(土)14:00~16:30
沖縄産業支援センター
【テーマ】「分からない」から「つまらない」を、「分かる」から「楽しい」へ!
【参加者】33名(参加者21名、事務局12名)
【講座内容】
講座1
「平均点90点以上、5点10点の子が80点90点をとる向山型算数とは」
講座2
「できない子が『このやり方ならできる』と言った!『河田ブリッジ』繰り下
がりの引き算」
講座3
「重要単元わり算はアルゴリズムの定着でできるようになる」
講座4
「最難関教材の『割合』は関係図でできる」
講座5
「算数の苦手な子が釘付けになる!TOSSラン ドを使った算数指導」
講座6
「『沖縄っていいなあ。』誰でも簡単にできる観光の授業」
講座7
「住んでよし、訪れてよし。光を見せる!魅力を見せる!観光立国教育」
講座8 Q&A

以下、受講者の感想を紹介します(抜粋です)。
__________________________________
【感想】
1)算数の授業の進め方の参考になりました。以前、フラッシュカードや百玉
そろばんの使い方のDVDを購入しました。とても良かったので今日の模
擬授業のようなDVDも販売してもらいたいです。
2)今回初めてですが、とても参考になりました。パソコンを使うということが便
利だなと今さらながら感じました。いつも知りたいサイトを探すのに時間が
かかるなぁと、いつも感じていたのでサイトを教えてもらった事も助かりまし
た。一度ではまだよくわからない事も多かったので又次来ます。
3)糸満の地域の文化財や見学現場が近くにたくさんあるということがすばらし
いですね!20~30年後はこの子どもたちが沖縄を支えていくことを頭に
入れて教師も意識して沖縄を教えられればと思います。
__________________________________
ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。
Posted by トスオキナワ at 00:24│Comments(0)
│TOSSデー