2010年04月29日
◆2010年春のTOSSデーD会場報告
2010春のTOSSデーD会場終了!!
4月24日(土)に行われました2010年春のTOSSデー「国語(中級)会場~新学習指導要領、PISA型読解力対応!知的好奇心全開の授業をライブで体感~」は無事盛会で終えることができました。家庭訪問の最中で多忙の中をご来場された方も多数いました。参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

参加人数:47名
期 日:4月24日(土)14時~16時半
会 場:沖縄県那覇市 沖縄産業支援センター
テ ー マ:国語(中級)
「新学習指導要領、PISA型読解力対応!知的好奇心全開の授業をライブで体感」
内容:
講座①「楽しい!」「脳みそがフル回転!」討論の授業をライブで体感
講座②「自分の考えを論述する力」をつける分析批評の授業
~10のものさしで読み取る力をつける~
講座③子どもが熱中する説明文指導の重要発問8つ
講座④「本を読んで、思ったことを書きなさい」じゃ書けない!
~ミニ読書感想文から始めればだれでも書ける~
講座⑤ Q&A
感想(抜粋):
◇4会場に参加させていただき、とても多くのことが学べました。なかなかこういう機会はないので、受けることが出来大変良かったと思う。今回のセミナーで、これからの自分のやる気が違ってくると思います。
講師の先生方、ありがとうございました。
◇すぐに授業に使える内容で、参考になった。子どもが生き生きと取り組む授業、進んで発表するクラスを目指して頑張ろうと思いました。講師の先生方、こんな方が沖縄にいるとは、沖縄の未来が明るいです。
◇苦手な国語の授業、討論、感想文の指導法を学ぶことができました。準備をして、学級で実践してみたいと思います。作文指導での教師のエピソードもとても子どもが喜ぶと思いました。ありがとうございました。
◇読書感想文の指導法、やりやすかったです。またQ&Aも、たくさん聞けて良かったです。ありがとうございました。
◇実際に「指名なし発表」を教室で6年生に行った。一人だけ立てない子がいた。今日、体験してみて、大人でもドキドキして緊張した。その子の気持ちがよく分かった。今日の勉強会に参加したことを活かしたいと思う。ありがとうございました。
◇書籍などを読んでも、実際にできる気がしない指名なし発表などを実際に見せていただいて、大変勉強になりました。学校で少しずつ取り入れてみようと思います。
4月24日(土)に行われました2010年春のTOSSデー「国語(中級)会場~新学習指導要領、PISA型読解力対応!知的好奇心全開の授業をライブで体感~」は無事盛会で終えることができました。家庭訪問の最中で多忙の中をご来場された方も多数いました。参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
参加人数:47名
期 日:4月24日(土)14時~16時半
会 場:沖縄県那覇市 沖縄産業支援センター
テ ー マ:国語(中級)
「新学習指導要領、PISA型読解力対応!知的好奇心全開の授業をライブで体感」
内容:
講座①「楽しい!」「脳みそがフル回転!」討論の授業をライブで体感
講座②「自分の考えを論述する力」をつける分析批評の授業
~10のものさしで読み取る力をつける~
講座③子どもが熱中する説明文指導の重要発問8つ
講座④「本を読んで、思ったことを書きなさい」じゃ書けない!
~ミニ読書感想文から始めればだれでも書ける~
講座⑤ Q&A
感想(抜粋):
◇4会場に参加させていただき、とても多くのことが学べました。なかなかこういう機会はないので、受けることが出来大変良かったと思う。今回のセミナーで、これからの自分のやる気が違ってくると思います。
講師の先生方、ありがとうございました。
◇すぐに授業に使える内容で、参考になった。子どもが生き生きと取り組む授業、進んで発表するクラスを目指して頑張ろうと思いました。講師の先生方、こんな方が沖縄にいるとは、沖縄の未来が明るいです。
◇苦手な国語の授業、討論、感想文の指導法を学ぶことができました。準備をして、学級で実践してみたいと思います。作文指導での教師のエピソードもとても子どもが喜ぶと思いました。ありがとうございました。
◇読書感想文の指導法、やりやすかったです。またQ&Aも、たくさん聞けて良かったです。ありがとうございました。
◇実際に「指名なし発表」を教室で6年生に行った。一人だけ立てない子がいた。今日、体験してみて、大人でもドキドキして緊張した。その子の気持ちがよく分かった。今日の勉強会に参加したことを活かしたいと思う。ありがとうございました。
◇書籍などを読んでも、実際にできる気がしない指名なし発表などを実際に見せていただいて、大変勉強になりました。学校で少しずつ取り入れてみようと思います。
Posted by トスオキナワ at 21:21│Comments(0)
│TOSSデー