2009年06月15日
◆2009年全国一斉セミナーin沖縄【中高会場】報告
2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄【中高会場】報告
2009年3月28日に開催した「2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄」の
「中高会場」の報告です。
___________________________________
2009年3月28日(土)
八重瀬町社会福祉会館 2F 集会所
参加者19名
スタッフ9名の計28名
講座1 音読10のバリエーションで生徒の「やる気」を引き出す
講座2「うっとりするノート」が書けるようにする最初の指導
講座3 基礎学力をつける授業最初の5分授業パーツ
講座4 学力をつける問題チェックシステム
講座5 すぐれた授業を行うにはどうすればよいか。

以下、受講者の感想を紹介します(抜粋です)。
__________________________________
【感想】
1)現場でよく研究授業とか公開授業とかやって、見せてもらうことはあるんです
が、お互い、イヤイヤやるし、特別、変った感じでもなかったりするのが多かった
ですが、今日はすごく楽しい授業だなあと思いました。「えー、こんな簡単なこと
を?」と思うようなことでも、大事なんだな~とびっくりしました。
2)ノートのとり方や音読の方法等、ちょっとした工夫で授業が楽しくなり、生徒
の意欲を高めることができるようになると感じました。
3)多くの先生方が時間をかけて、研究された授業をこんなに簡単に教えてもら
えて、幸運に思います。学年末の非常に忙しい時期ですが、時間をつくって参加
してよかったです。
_________________________________
ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。
2009年3月28日に開催した「2009年TOSS全国一斉セミナーin沖縄」の
「中高会場」の報告です。
___________________________________
2009年3月28日(土)
八重瀬町社会福祉会館 2F 集会所
参加者19名
スタッフ9名の計28名
講座1 音読10のバリエーションで生徒の「やる気」を引き出す
講座2「うっとりするノート」が書けるようにする最初の指導
講座3 基礎学力をつける授業最初の5分授業パーツ
講座4 学力をつける問題チェックシステム
講座5 すぐれた授業を行うにはどうすればよいか。

以下、受講者の感想を紹介します(抜粋です)。
__________________________________
【感想】
1)現場でよく研究授業とか公開授業とかやって、見せてもらうことはあるんです
が、お互い、イヤイヤやるし、特別、変った感じでもなかったりするのが多かった
ですが、今日はすごく楽しい授業だなあと思いました。「えー、こんな簡単なこと
を?」と思うようなことでも、大事なんだな~とびっくりしました。
2)ノートのとり方や音読の方法等、ちょっとした工夫で授業が楽しくなり、生徒
の意欲を高めることができるようになると感じました。
3)多くの先生方が時間をかけて、研究された授業をこんなに簡単に教えてもら
えて、幸運に思います。学年末の非常に忙しい時期ですが、時間をつくって参加
してよかったです。
_________________________________
ご参加いただいた先生方、誠にありがとうございました。
Posted by トスオキナワ at 23:51│Comments(0)
│TOSSデー